fc2ブログ

北海道行きます!

2014durilive+040_convert_20150605105516.jpg

歌う道化師としての北海道のライブツアーが迫ってきました。

道産子のみなさん、
あるいはこの季節の北の大地を訪れてみたいというみなさん、

おもに旭川より北で、相方のピクルス田村と2人、
フルメイクの道化師がお待ちしています。

今回もあべひろし先生の「クロコダイルとイルカ」の原画を
背景に大きく映しての歌劇となります。

アルルカン・ヴォイス・シアター 
ライブツアーIN北海道
「クロコダイルの恋」(北海道文化財団 共催)

だいたいお1人様1000円 子供 500円

6月11日(木)弟子屈町社会老人福祉センター 18時半開演
問)015-482-2948

6月13日(土)愛別町 蔵KURARAら 18時半開演
問)016-586-5111

6月14日(日)剣淵町民センター 午後3時開演

各会場、終演後にサイン会、CDの販売などいたします。

なお、間隙を突いて、映画「あん」の舞台挨拶も行います。

6月12日(金)旭川イオンシネマ 
映画「あん」俺一人で舞台挨拶 16時

(この時はメイクしていません)

北海道で飲みましょう!
帰ってきたら、
中井貴惠さんとの朗読劇「あん」が待ち構えているよ。


こちらは27日(土)、ポプラ・コンベンションホール!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

世界にいってしまう作家もドリアンさんなら、道化師もドリアンさん......なんですよね。類のないおもしろい存在という感じがします。悲恋だけど、力強い道化師の歌にたくさんのひとが酔いしれますように。

北海道行きたい!

ただいま神戸上映&舞台挨拶にお伺いすべく新幹線飛び乗りました。
北海道行きたい!です。
なかなかスケジュールが厳しい!
でも、朗読劇は早速申し込みました。電話応対下さっ方が、東北に住む自分の住所他と縁のある方らしく、ちょっとだけお話させていただいたり…なんか、いろんな繋がり、拡がり、感謝してます!

武蔵野館で「あん」観ました

久しぶりに泣きました。
今の私に必要な映画でした。

帰宅後たまたまPCでラジオ人生相談を聴くとドリアン助川さんの回!
芸術家考は救いのメッセージでした。

毎回新しい視点と優しさをありがとうございます。ドリアンさんの大ファンです。

四国・松山に住む親友にも観て欲しい。
ぜひ上映をお願いします!

願う! 北海道内上映拡大

でっかいどう北海道です。札幌まで270km越えの私の故郷 函館。ぜひ上映してほしいです。

2回目のコメントです。
四国4県すべて上映の運びですね!
ぐんぐん広がってうれしいです(≧∀≦)

ドリアンさーん。嬉しいよ。
映画増えたね。
前は書かれてなかったが。
あらたに公開日書かれていて。

スッキリつけたら、秦さんが出てますよ。
あんの歌うたいますよ。

ドリアンさま

まじめまして。朝日新聞のティーンズメール(20年近く前)からのファンです。今はアジサイの季節。私もアジサイ大好きなのですが、アジサイを見るとなぜかドリアンさんを思い出しまじまじと、その小宇宙に見入ってしまいます。

東北未来塾で、久しぶりにTVを通してドリアンさんの優しいまなざしに接しました。普段あまりテレビを見ないので全回は見られず残念でした。以前日曜美術館
で拝見したときは心ときめきました。

多摩川物語は、心に静かに悲しく優しく・・・響きました。地方に暮らしておりますので、「あん」は地元のミニシアターで7月下旬の上映です。小説を先に読もうか、映画が先か、まだ迷っております。

歌う道化師のツアー、ぜひ全国で!旭川もあべ弘士さんも大好きなんですが、
さすがに遠かったです。いつか7歳の娘と観に行きたいです。

このHPをみつけて嬉しかったです。
長々と失礼いたしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

映画良かったです。
暖かい、心暖まる、景色も素敵で。
もう感動と涙と、時にユーモアあふれた映画。
たくさんの人達、もっとたくさんの人達にみてもらいたいです。

いつブログは更新されるのかなあ。
いつかなあ。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ