fc2ブログ

遠足やります。

疲れが出たのか。
今日はデクノボウと化してゴロゴロ。

ところで、遠足やります。
国立ハンセン病療養所、多磨全生園の「剪定されなかった桜」にたくさんの反応をいただきました。全生園に行ってみたい、その桜を見てみたい、というみなさんのご要望に応え、ミニツアーを行いたいと思います。

4月25日(土曜日)午後1時 多磨全生園内の国立ハンセン病資料館正門前で待っています。西武新宿線久米川駅、あるいは西武池袋線清瀬駅からバスが出ています。自力でいらして下さい。資料館を見学のあと、桜並木を通り、望郷の丘に登ります。そこで解散です。全体で1時間半ほど。
 
それと、さきほど版元から連絡が入りました。
ありがとうございます。みなさんのおかげです。
文庫「あん」が紀伊國屋書店新宿本店「週間ベストセラー」(4月6日〜4月12日)の「文庫」部門で、1位に輝きました!
 
紀伊國屋書店新宿本店ホームページ:
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/
※トップページにあります「週間ベストセラー」(4月6日〜4月12日)の「文庫」タブをクリック!

本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

おめでとうございます。

読ませていただきました。
何回読んでも胸にきてしまいます。

時には、ゴロゴロもよいのです。
次へのエネルギーになりますから…。
遠足楽しみにお待ちしております。

おめでとうございます

遠足。
小1の娘を連れて参加したいですが、子連れでも大丈夫ですか。
剪定されなかった桜並木 歩いてみたいです。

No title

おめでとうございます。「あん」を読まなければ、療養所に入れることすら知らなかったと思います。本のなかでたくさんのことを教えてくれてありがとうございます。まだまだこれからも多くひとに読まれていきますように^^!

Re: おめでとうございます

> 遠足。
> 小1の娘を連れて参加したいですが、子連れでも大丈夫ですか。
> 剪定されなかった桜並木 歩いてみたいです。

大丈夫だと思いますよ。
お子さんが「つまんない」とか言いだしたら、
適度にお散歩されて下さい。

遠足の件

ドリさん正門前で待ってますよ!

ありがとうございました。

今日の遠足ではありがとうございました!小学生の子ども二名と参加しました八王子の高橋です。
森元さんの温かさや今日学んだ全てが、子どもたちの心にしっかりと根付いてくれたらと思います。そしてまた行きたくなったら訪れることにします。
きっかけを頂けたこと、感謝しています。ありがとうございました。

御礼

参加させて頂きました。
あの場所で森元さんのお話を聞き、忘れられない1日になりました。近いうちに1人でまた伺ってみるつもりです。引率並びに機会を作って頂き、有難うございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございました

小1の娘と参加することが出来て本当によかったです。
感動の一日でした。

空に向かって枝を伸ばす桜の木がとてもとても印象的で、あれを見上げているだけで色んな思いが込み上げてきました。 娘にもなんとなく伝わったかなと思います。

1人でも多くの方に「あん」を観ていただけたらと遠方よりお祈りしております。
お忙しくなるかと思いますが、お体大切になさってくださいね。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ