久々に講演しますぜ。
「積極的感受」についての講演を行います。
前半は、小説・映画『あん』の成り立ちについて。
後半は『あん』を貫くテーマであり、人間存在の希望として
今後も精神的な柱にしていきたいと考えている「積極的感受」についての話をします。
コロナ禍で3月以降、すべての講演がぶっ飛びました。
およそ7ヶ月ぶりの対面講演となります。
ソーシャルディスタンスを保った定員数で開催されるようですので、
「積極的感受」についての話を聞いてみたいぞ! というみなさん、どうぞご参加ください。
9月19日(土)14時〜15時30分
銀座ブロッサム中央会館ホール
入場無料ですが、事前の申し込み(東京いのちの電話)が必要になります。
主催)東京いのちの電話、厚生労働省
申し込みはこちらから https//www.indt.jp
前半は、小説・映画『あん』の成り立ちについて。
後半は『あん』を貫くテーマであり、人間存在の希望として
今後も精神的な柱にしていきたいと考えている「積極的感受」についての話をします。
コロナ禍で3月以降、すべての講演がぶっ飛びました。
およそ7ヶ月ぶりの対面講演となります。
ソーシャルディスタンスを保った定員数で開催されるようですので、
「積極的感受」についての話を聞いてみたいぞ! というみなさん、どうぞご参加ください。
9月19日(土)14時〜15時30分
銀座ブロッサム中央会館ホール
入場無料ですが、事前の申し込み(東京いのちの電話)が必要になります。
主催)東京いのちの電話、厚生労働省
申し込みはこちらから https//www.indt.jp