fc2ブログ

ついに大陸で刊行!

_convert_20200712144524.jpg

豪雨の深刻な被害と今後のコロナ禍。
他国との関係も含めて、あまり良いニュースがありません。
しかし、それでも表現は伝わっていきます。
映画の上映がなかった中国本土とスラブ語の世界(刊行はブルガリア)で、
ついに小説『あん』が発売となりました。

コメントの投稿

非公開コメント

わぁ、本当に明るい話題♪
おめでとうございます(*^^*)

No title

私は海外に住んでいるのですが、先日買い物に出かけた時の出来事です。  お店の二階へ上がろうと階段へ向かったら、白人のご老人女性が下へ、白人の家族が上へ上がろうとしていました。家族が上へ上り切ってから私が階段を上がろうとした時、ご老人女性が咄嗟に背中を向け私が通り過ぎるのをじっと待っていました。きっとアジア人の私に危険を感じたのでしょう。ウィルス憎んで人憎まず。ご老人のお気持ちもわかります。責める気にはなりません。

Re: No title

そこで抗議しても、きっとなにも生まれないでしょうね。
(対個人であれば抗議する意味はありますが)
穏やかな笑顔を返すことが、その人の気付きのためにも、
そしてあなたの心の健康のためにも一番良いのではと思います。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ