fc2ブログ

うずしお高校浄瑠璃部

_convert_20200712144450.jpg

新聞連載小説『うずしお高校浄瑠璃部』、これまでは山梨日日新聞のみでしたが、今月より千葉日報と苫小牧民報でもスタートとなりました。
今後も全国の地方紙に広がっていきますように。
イラストの茂苅恵さん、最高です。

コメントの投稿

非公開コメント

すごいですね!

山梨日日新聞で毎日読ませていただいています。「人形浄瑠璃」というものに全く縁のない私ですが、ドリアンさんもどういう経緯があって人形浄瑠璃を題材に物語を書き進めようと思ったのか、早くその辺りのお話を聞いてみたいです。 新鮮すぎて これは本当にドリアンさんの作品なのかと何度も作者の名前を確認してしまいます。茂刈恵さんの表現する物語の雰囲気が斬新ですね。毎日朝が来るのが楽しみです。

同じくです

ひとつ前のコメント、トムさんと同じくです。
朝が楽しみで仕方ないです。
挿し絵も効いていて、しっかり
コレクションしています。

あたりまえのように散りばめられている
言葉の連なりに、
書道家が一筆目を下ろす時の
集中力•瞬発力•呼吸を感じ、
一気に物語に引き込まれます。
そして、連載ならではの工夫も、
憎らしいくらい満載。

くれぐれもお身体に気をつけて
ご活躍ください。

Re: タイトルなし

ボクはともかく、茂苅さんの絵が素敵です。
茂苅さんに「良い連載でした」といつか言ってもらえるよう、
ラストまで突っ走って行きたいと思います。

淡路はボクの故郷の神戸のすぐ先ですから、
よく旅をしたのです。

Re: 同じくです

いやー、本当に拙文の連続で、
もうちょっとどうにかならんのか〜と、自分で自分に言い聞かせている日々です。
すこし長い旅になると思いますが、どうぞ伴走をよろしくお願いいたします。
茂苅さんの絵、本当にステキですよね。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ