fc2ブログ

これからのイベントについて

紹介が遅くなってすいません。2月のイベント、もう済んでしまったものもありますが、とりあえずここ2ヶ月間のボクの出演するイベントの紹介をします。来月からイベントがすこし増えます。お近くの方、お時間が許すようであればぜひいらして下さい。

2月8日(土)
13:00 ~ 15:00 講演「あらゆる人々と共生するために〜小説『あん』で描きたかったこと」
場所)鎌倉商工会議所ホール  
(満員札止めとなりました。ありがとうございます)

同日
19:00 ~ 21:30 対談+レコードショー 文化人類学者辻信一さんと話す 「旅するヴァレンタイン」
場所)カフェゆっくり堂 横浜市戸塚区矢部町125 善了寺内  1000円+ワンオーダー
https://www.facebook.com/events/171369857426079/

2月16日(日)
19:00 ~ 21:00  音楽劇『新宿の猫』with 三咲順子、ピクルス田村(3人揃って「レモンチェッロ」というグループです)
場所)名古屋今池 Tokuzo 052-733-3709 mail@tokuzo 前売3000円 当日3500円
(満杯となりました。ありがとうございます)

2月22日(土)
14:30~16:00 講演「小説『あん』でハンセン病快復者の人生を描いた理由」
場所)岡山県小田郡矢掛町 農村環境改善センター
   無料  0866-82-0848

2月23日(日)
18:30~20:30 音楽劇『新宿の猫』(レモンチェッロ)
場所)渋谷SongLines
(立ち見も含めて完売です。ありがとうございました)

2月28日(金)
18:00 ~ 20:00 日本ペンクラブ「子どもの本委員会」によるフォーラム「子どもの本の翻訳」
委員長として冒頭に挨拶をさせていただきますが、当代一流の翻訳家たちによる「新訳」を巡るシンポジウムです。豊かなフォーラムになるはずです。このイベントについてはまた後日お知らせします。
場所)鉄鋼会館811会議室  
問)03-5614-5391 日本ペンクラブ

3月1日(日) 
日本ペンクラブ「子どもの本委員会」によるフォーラム「子どもたちの未来、子どもの本の未来」。
写真家の豊田直巳さんをお迎えして、神保町の日本出版クラブにて14:00から行います。冒頭、委員長として挨拶させていただきます。
問)03-5614-5391 日本ペンクラブ

3月3日(火) 
講演「あんの余白」+サイン会
(お客さん集まらず、会場変更となりました。寂しい)
18:30~20:00 名古屋朝日カルチャーセンター(名古屋市中区栄スカイル10階)  052-249-5553

3月4日(水) 
講演「France-Japon, sensibilités sans frontières」
(日本とフランス、国境を越えてつながる心)
18:00~20:00 日仏会館(恵比寿) 一般1000円 学生500円

3月6日(金) 
対談・朗読(関西弁)『コーヒーカップの耳』
19:00〜 詩人であり、文化人であり、おいしいコーヒーを淹れて下さる著者の今村欣史さんをお迎えし、阪神地区の文化について対談。そして今村さんの作品をボクが関西弁(神戸弁)で朗読します。
場所)神保町ブックハウスカフェ   
本代、ドリンク代込みで5000円

3月7日(土) 
講演「私たちはなぜ生まれてきたのか〜小説『あん』でハンセン病快復者の人生を描いた理由」
14:00 ~16:00 静岡市葵区 もくせい会館 サイン会あり 一般500円   主催)静岡図書友の会 080-6910-9434

3月8日(日) 
講演「小説『あん』で伝えたかったこと」
13:30 ~ 15:30 長野県木曽町文化交流センター 無料 
申し込み 木曽福島23-2000

3月13日(金) 
映画『あん』上映とトーク
会場:熊本市男女共同参画センターはあもにい 
(熊本市中央区黒髪3-3-10)
「あん」上映は、11:10/ 13:20/ 16:00の3回
トークショーは、
2回目の上映後15:20~15:50、
3回目の上映後18:00~18:30の2回です。

3月14日(土) 
講演 名古屋別院

3月15日(日) 
映画『あん』上映+ミニ講演
13:30~ 岐阜県土岐市文化プラザ サンホール 
主催)土岐市地域医療連合会

3月17日〜25日 セルビアのベオグラード大学で講義

3月28日(土) 
講演「積極的感受について」 無料
13:30~15:30 千葉県 山武市役所 大会議室  
主催)千葉いのちの電話  043-222-4416

コメントの投稿

非公開コメント

イベント参加したいです

なかなか予定が合わないのですが、
このように一覧にしていただけると、
助かります。
楽しみにしてます。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ