fc2ブログ

初の名古屋公演です。

Screenshot_2019-06-25-01-56-09_convert_20190708131921.png

音楽劇『小さな夜の歌』 初の名古屋公演、決まりました!
8月21日(水)です。
「レモンチェッロ」(ドリアン助川・三咲順子・ピクルス田村)

「All I ask of you」「Sun and Moon」などミュージカルの名曲から堂々のカンツォーネまで、
全16曲をツインヴォーカルで歌いあげる、ほろ苦く、そして希望の湧く大人の音楽劇です。

我々3人、トリオ名を「レモンチェッロ」とし、今春より活動を開始しました。
三咲順子さん(国立音大出身)の圧巻の歌唱力、
ピクルス君(ビストロ「くしのはな」出身)の留まるところを知らない音楽的成長もあり、
先月の東京公演(@Eggman Tokyo East)では、終了直後から再演を望む声が多数寄せられました。

なので、やります。
東京と千葉で11月10日、23日に再演となりますが、その前に初の名古屋公演です。

日程)8月21日(水)午後6時開場 午後7時開演

場所)名古屋栄Live DOXY 
   名古屋市中区栄4-5-22はとビルB1
   TEL052-242-1227 FAX052-263-1773
   http://www.doxy.biz

予約)E-mail:info@doxy.biz

料金)前売り 3000円 当日 3500円 別途、テーブルチャージ500円と飲食費が必要となります。

歌と物語の2時間です。ぜひ、いらして下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

大昔、名古屋でアルルカンライブしたような気がするのですが。
名古屋まで、行ったことあるような気がしたけど。噴水広場みたけど。気のせい?違ったけ??忘れた。

3人ではなく、二人でしたね。確か。
3人で、すごいですね。

ネット観ていたら。喫茶店で、トークなんていいですね。名古屋遠い。
今日、大漁旗のビデオ観た。
ドリアン助川さんも、リストバンドしている。パンクの人達って、皆しますね。
遠藤ミチロウさんも、ラフィンも。
今、思うと。ラフィンみたく。叫ぶ詩人の会のリストバンドグッズにあったら良かったねと思いますわ。遅い。解散する前に、あったら良かったですね。
それと、後悔していること。昔、ラジオをカセットに録音していました。夜中の、詩人の会のメンバーの文化放送。
とっといたけど、カセット処分してしまい。捨ててしまった。
今、カセットの時代ではないが。売っていたのよね。後から、カセット買えるのに。後悔しています。懐かしい詩人の会。
エンディングの、楽器紹介が大好きでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

月ノヒカリさん

なんと・・・そうですか。
もしお会いして、君の気が休まるようなことがあるなら、
いつでも言って下さいね。伺いますから。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ