fc2ブログ

福島の今

IMG_1500_convert_20190303145348.jpg

『ジャーナリズム』(朝日新聞社)3月号の巻頭で思うところを書かせていただきました。震災翌年の線量計を携えた奥の細道の旅から、つい先日構内に入った福島第一原発の印象まで、8頁にわたって綴っています。福島・栃木の今、原発問題になんらかの気持ちを抱かれている方、ぜひお読みください。

『線量計と奥の細道』(幻戯書房)は品薄のため、ほぼ入手できない本となってしまいました。この『ジャーナリズム』の記事をダイジェストとして読んでいただけると概略がわかるかと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

これも追加

6年以上前のものではあるが‥
http://toriiyoshiki.blogspot.com/2012/10/blog-post.html

最近のニュース。
内田裕也さんが、亡くなったと知り驚く。
よく年末になると、どこのチャンネルだか忘れましたが。
内田裕也企画の。
シーナー&ロケッツさん達とか。その他やっていて。
希林さんが、亡くなり。その後に、亡くなるとは。。驚いた。
今思えば、年末コンサート1度。
シーナーさんがいた頃に、観てみたかったなぁなんて思います。
今日、テレビで。希林さんの展覧会が、渋谷であると知った。
希林さんの衣装とか、思い出が展覧会だそうだ。
一瞬、あんが出ました。あの、写真だったか衣装だったか。あんだぁーと思いました。
ラジオでは、長崎で桜が開花したそうです。
これからは、桜の季節。
映画思い出します。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ