このコメントは管理人のみ閲覧できます
行けてよかったです。夢のような時間でした。
最後のタイムトゥーセイグッバイ
が 耳から離れません。
山ちゃんと夢ちゃん2人への祝福
そして、 勝手ですが あそこの会場にいた全ての人、そして私に向けた
ドリアン先生からのメッセージだと思っています。
大丈夫。あなたの歩いて行くこれからの道 希望に満ちた道だよ と そんな風に語りかけてもらった気がしています。
20代からずっと好きだったドリアン先生が 20年経った今もこんなに活躍されていて、しかもかっこよくて
誰に向けたものでもないですが、
"どうだ 参ったか!"という思いです。
もう少し 私も頑張れそうです。
素敵な夜をありがとう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あじぶかさん、『新宿の猫』を読んでいただいて、ありがとうございます。
あなたが下さった読後の感想は、
ボクの涙腺をも刺激します。
とても励みになります。
書くことと、歌うこと、これは続けていきますね。
いただいた感想。
とてもとても嬉しいです。
まだ歌ってもいいんだ。
いや、これからいよいよ歌うんだ。
そんな気持ちになりました。
トムさんへ
「誰に向けたものでもないですが、"どうだ 参ったか!"という思い」
トムさんのその感覚があまりによくわかり過ぎて共感で思わず吹き出した、にとどまらず思わず爆笑してしまいました。笑
ほんと、「ひかえおろ~!!」「ははぁーっ」て感じですよね。笑
「どうだ!」って宇宙中に触れ回りたい。笑
そして、
ドリアンさんのライブでトムさんが感じた思いが感銘が、そのままの鮮やかさで生き生きと伝わってきて、私の心まで温かく弾む、ライブ「『新宿の猫』の詩」のご感想も、嬉しかったです。ありがとうございます。
*
ドリアンさん、あなたの言葉
「書くことと、歌うこと、これは続けていきますね。」
「いや、これからいよいよ歌うんだ。」
この世の中に、
こんな幸せって、あるんですね。