fc2ブログ

今こんな感じです。

朗読、ライブ、講演!
現在決まっているのはこんなところです。

7月18日(水)京都・東本願寺しんらん交流館 ミニ講演とライブ『クロコダイルの恋』
     午後6時より 500円

7月25日(水)三重・伊勢市生涯学習センター いせトピア 『あん』についての講演
     午後2時45分〜4時15分 無料 問)0596-21-0900

7月29日(日)長野・カフェ『春陽』さん 昼夜二部制のトーク&朗読
     午後1時より『線量計と奥の細道』  午後6時より『あん』
     長野市上西之門町608 (善光寺の横だそうです)
     https://www.facebook.com/Haru.no.Hizashi/

7月31日(火)千葉・茂原市民会館 講演 教職員限定

8月17日(金)長崎・佐世保市コミュニティセンター 『あん』についての講演
     午後1時30分より 無料 問)0956-22-1522

8月18日(土)東京・渋谷LOFT9 盟友島キクジロウのバンド『NO NUKES RITGHTS』とライブ
     ボクは『線量計と奥の細道』にアルルカンとして歌を加えていきます。
     午後1時開演 問、予約)03-6264-7330

9月9日(日)東京・神保町ブックハウスカフェ 午後3時〜4時30分
     『線量計と奥の細道』の講演・朗読・サイン会 

9月16日(日)鹿児島・鹿屋市文化会館 映画『あん』上映+トーク
     午後1時30分〜4時
     『あん』の徳江さんの精神的モデルとなった上野正子さんとのトークショーです。

9月22日(土)和歌山・有田川町 金屋文化保健センター 『あん』についての講演
     午後1時30分より 問)0737-32-5755

9月24日(祝)東京・つつじヶ丘の飛鳥(あすか)書店 
     5冊の自著の朗読とトーク 
     午後4時〜6時

9月29日(土)東京・Eggman Tokyo East
日本ペンクラブ『子どもの本委員会』朗読部ライブ
     15人の児童文学作家と翻訳家による昼夜2部制の朗読ライブです。
     紙芝居も、幻灯芝居も、『クロコダイルの恋』もあり。盛りだくさんだよ!      

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

関西特派員の清水さんへの返信

清水さん、ありがとうございます。
『あん』に関する講演ですが、明日25日、ちょうど伊勢市でやります。
一応は関西圏ですが、ちょっと遠いですかね。
それ以外ならば、9月22日に和歌山の有田川町、
10月6日に京都府立綾部高校(父兄対象)
12月1日寝屋川、12月13日京都市下京区と続きます。

長髪先生!伊勢での講演お疲れ様でした

はじめてメール致します。
本日最前列の正面で拝聴してしていました黒Tシャツ男です。
手紙の朗読でこみ上げてしまいましたよ。
今日、叫ぶ詩人の会ぼCDとあんを持って行ったけどサインを頂けなくて残念でした。
今度、ブリキに生えたこの足で の朗読の会あったら行きたいです。
あん を通じてえんが素晴らしいいうことが沁みました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

主催者側の情報を送りますので、ここではなく、
tetsuya@oasis.ocn.ne.jp まで一度連絡いただけますか。

Re: 長髪先生!伊勢での講演お疲れ様でした

暑いところご苦労様でした。昔のCDも大事にして下さっているようで感謝です。今後もどんどんやっていきますので、近くを通りがかったらまた寄って下さい。

伊勢での講演

こんばんは。ドリアン先生。

伊勢に44年ぶりで来ていただいたんですね。
詩人の会や金髪先生の頃からのファンでしたので待ち遠しかったです。

あんは素晴らしい小説ですね。
例えも変だけれど、憲法9条みたいだと思いました。
存在が奇跡というか、単に良い小説を超えてしまった次元。そんな美しさを感じました。

再び伊勢に・・・は44年後になるんでしょうか。

線量計と奥の細道、とても興奮して読みました。
そのお話も聞きたかったです。

えのぐさんへの返信

伊勢での講演、聞いていただけたのかな?
ありがとうございます。

44年後、ボクは生きていれば100歳ですね。
ぜひ、講演してみたいものです。
あっという間の100年だったよって。

線量計と奥の細道。
これから講演というか、ライブなど交えて紹介していきます。
まずは8月18日、渋谷のloft9。
9月9日、神保町のブックハウスカフェでやります。
来ていただけると嬉しいなあ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ