アルザスに行ってきました。

2月6日(火)から14日(水)まで、フランスのアルザスに行ってきました。
サン=ルイという町の中学校が、フランス語版『あん』(Les délices de Tokyo)を副読本にしてくれているのです。
優等生からツッパリまで、多くの生徒のみなさんが読んでくれていました。
今回は校長のカトリーヌ先生のご招待で、10を越えるクラスで講演やどら焼きの実習を行いました。
自分はいかにフランス語ができないか、というところまではフランス語で自己紹介し、
講演そのものは日本語で行いました。
フランス語版翻訳者のミリアンさんがすぐ横にいてくれて、逐一通訳をしてくれます。
実り多い一週間でした。
ドイツやスイスと国境を接しているアルザス。
辺境とも言えるこの町で、『あん』がこんなにも多くの人々に読まれている。
大人を対象とした町のホールの講演も盛況で、
質疑応答も盛り上がりました。
写真は、カトリーヌ先生(奥)をはじめ、
今回の講演の旅に尽力して下さったみなさんです。
ボクのカトリーヌ先生の間が翻訳者のミリアンさん。
記憶のなかで輝き続けるであろう素晴らしい旅となりました。
ひょっとしたら、友達もできたかも。