fc2ブログ

ようやく起き上がりました!

 みなさん、あけましておめでとうございます。
 正月三箇日が過ぎてからのご挨拶で、私は、
冬眠から目を覚ましたツキノワグマのような心境でおります。

 箱根の青学の大逆転、見たかったな。
 見逃すはずがないライスボウルすら見逃してしまった。

 昨年末のライブ。
 一年の集大成とも言えるステージをみなさんと創造できたことは大変幸福だったのですが、
 勢いにのって朝まで飲んでしまい、鞄を京王線車内に忘れたあたりから風雲急を告げ!
 30日、はんぺん一家との山登り(高尾山口〜高尾山頂〜小仏城山〜相模湖)は
 風邪をおしての無理矢理歩行でした。
 案の定、その夜から熱を出してしまい、
ついさっきまでの寝正月となってしまったのです。

 正月早々、救急病院に行くほどでもなく、
 かといって起きていられるほどの状態でもなく、
 布団のなかでさまざまなことを考え続けた4日間でした。

 遅ればせながら、今からゆるりと今年を始めます。
 年賀状やネットでのメッセージ、たくさんいただいています。
 ありがとうございます。
 ゆっくりと返信していきますので、
 遅れをとった失礼をばお許しください。

 それでは今年も、より良い、より面白い一年を創造していきましょう。

 2015年 みなさんからかなり遅れての正月
               ドリアン助川
 

コメントの投稿

非公開コメント

お風邪ひいたのですか?お大事に。
ブログ待ってました。活動再開。
今年は、ドリアン助川さんの年ですよ!きっと。
あん映画化。それに。
ゲッターさんの占いで、寅いいと入ってたそうです。自分も、寅なんですが。。
映画楽しみにしてます。
昨年は、ライブ行かず。その前の年は、浦和でライブ嬉しかったですね。
演劇みてるような。始めて見た共演者もすごく迫力ありました。嬉しいことに、チョコだったか。ついてたし。
いろんな場所で、活躍してほしいです。
どこかのディナーショーとか、日曜の昼ライブとか。大好きな音楽家と共演とか。笑い。夢語りますが。
またドリアン助川のシェフあったらいいです。仕事都合で、休みもらえなかった。
夢たくさんあります。今年も宜しくお願いします。

ドリアン助川さま

無事の快復、安心いたしました。
でも、無理は禁物、無理はなさいませんように!
町田のトーク&朗読会を楽しみにお待ちしております。

実りある冬眠

否応なしに 寝ておらなければならなかった時間は
走り続けているときには 得られなかった 熟考の時間でもあったことでしょう
寝かせた分の 熟成が ほどこす
よき醸し
封切って
祝盃♪おめでとござります

明けまして おめでとうございます。
大変な年越しでしたね。( T_T)\(^-^ )
でも、大事にいたることなく快復されたようで安心しました。

緊張がほぐれて身体が弛緩した途端、風邪菌がするっと侵入したりしますね。きっと年末のライブのお疲れが溜まっていたのでしょう。

お互い身体能力がどんどん変化していく年齢です。風邪をひきながらの冬の山登りはやはり無謀ですよ。

とにかく健康第一。毎日をしっかり味わい楽しめる、良い1年にしましょう。
@ 'ェ' @

風邪、大変でしたね。
無事復活されて何よりです。

いつも多岐に渡り精力的に楽しんでいる助川さんから、活力を分けていただいている気がしています。
今年も元気でご活躍されるのを楽しみにしています。

よく言われていますが、風邪っぽい時は葛根湯がホントに効きます。
「あれ?なんか変」という時に1~2回飲んでおくと風邪知らずでいられます。
騙されたと思って一度常備しておいてお試しを。

自分も元日から今に至るまで、風邪をだましだまししながらの状態で、新しい年を迎える!?とはどういうことだっけといった心境です(笑)
更に、来週から新婚旅行なので、この風邪に負けてはいられないのです。
本年も体に気をつけて、多方面での活動頑張って下さい
陰ながら応援しています!
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ