fc2ブログ

原発の街でライブをやります。

アリスンさんと_convert_20170113210043

2月4日(土)
原発の街、茨城県東海村でライブをやります。
『アルルカン・ボイス・シアターwith深谷亮人』
主催者は小説『あん』の英国版翻訳者アリスン・ワッツさんです。

ライブのタイトルは『命たちよ 生きていこう!』
ある意味があり、東海村在住のアリスンさんが企画したイベントの続編となります。
ひたちなか市在住のシンガー深谷亮人さんの歌とともに、
我らアルルカンがお届けするのは、
『クロコダイルの恋』と『新・奥の細道』。

『クロコダイルの恋』は、絵本『クロコダイルとイルカ』、映画『じんじん』の原案となった語りと歌のスペクタクルです。
あべひろしさんの原画を背景いっぱいに、この日はノーメイクのアルルカン二人が情念を爆発させます。

『新・奥の細道』は、福島第一原発の事故から1年後、放射線量計を携え、自転車で『奥の細道』を踏破した際のドキュメントです。
あの頃、北関東、東北、新潟はどういう状態に陥っていたのか。線量の実数を語りに織り交ぜながら、背景には各地の写真が投影されます。

東海村は、日本で初めて原発のための原子の火がともった場所です。また、作業員が亡くなった事故もここで起きました。そして今、原発再稼働の波がこの街にも押し寄せています。

原発の街でのアルルカンのライブ。
ぜひいらっしゃって下さい。

2017年2月4日(土)午後2時開演
東海村産業情報プラザ『アイヴィル』
(JR常磐線東海駅徒歩3分)
tel 029-306-1155
前売り2500円 当日3000円 高校生以下・障碍者手帳をお持ちの方1000円

お問い合わせ
inochitachiyo@feb.so-net.jp

利益はすべて東海村社会福祉協議会の「とうかい明日への架け橋基金」への寄付となります。

コメントの投稿

非公開コメント

地域によっては大雪の土曜ですね。
今朝…まさに大雪の地(新潟・会津若松・山形・名古屋)から、2月東海村に集結します!

No title

ノーメークのクロコダイル、迫力が増しそうですね。
ピクルスさんはプーピーっぽいけれど。。
新奥も拝聴したかったです。

地月さんへの返信

大雪のなかの共通一次試験を思い出します。
遠い日々のもろく青く苦い時間。
東海村への集結、ありがとうございます。

チャンネルまわしたら、Eテレで特集再放送だか。
原発から近い病院という、先生のドキュメンタリーやってます。
81歳?で、現役すごい!
ナレーションの声が、希林さんかな??違うかしら?
原発の街でライブですか!
観てみたいですが。
冬なんですねぇ。。。冬とは。T-T
遠くから応援してます。

助川さん、観たドキュメンタリー番組。
樹木希林さんが、やはり語りの人でした。

音楽家みたくなりたいさんへの返信

いつも「あん」を応援してくれて、ありがとう。
励まされます。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ