fc2ブログ

蟹の城

IMG_0836_convert_20161026192122.jpg

蘇州訪問から上海に戻る途中、上海蟹の名産地だという陽澄湖に寄りました。
なんと、写真でご覧になれるすべての建物が上海蟹のレストランです。
しかもこれらのレストラン、すべて鰻の寝床のような構造になっていまして、
廊下がずーっと続く長大なつくりなのです。
それがこれだけぎっしり。

この日は台風直撃で猛烈な雨でした。
でも、駐車場は暗くなる前からいっぱい。
中国の人たちの食にかける熱意は凄まじいものがあります。

で、肝心の上海蟹はどうだったかというと・・・
まあ、これはこれ。
味噌が豊富なモズクガニですね。
でもやはり、毛ガニや松葉ガニの方がはるかにうまいかな。
比べるものではないのだろうけれど。

ただし、上海蟹の味噌をつまみにいただく白酒(パイチュウ)。
これは絶品でした。

コメントの投稿

非公開コメント

お話の文章読んでるだけで。
お腹すいてきました。
すごいですね。
店は、違うお店同士なのかしら?
いっぱいあると、どこの店に入ろうかと悩みますね。

まるで

シュールな映画のセットみたいでおもしろいですね。蟹のアジトみたい。あ、でも食べられちゃうのね、みんな。上海蟹にはなにか、高級食幻想みたいなものがあるでしょうか。北京ダックとかも〜。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ