蟹の城

蘇州訪問から上海に戻る途中、上海蟹の名産地だという陽澄湖に寄りました。
なんと、写真でご覧になれるすべての建物が上海蟹のレストランです。
しかもこれらのレストラン、すべて鰻の寝床のような構造になっていまして、
廊下がずーっと続く長大なつくりなのです。
それがこれだけぎっしり。
この日は台風直撃で猛烈な雨でした。
でも、駐車場は暗くなる前からいっぱい。
中国の人たちの食にかける熱意は凄まじいものがあります。
で、肝心の上海蟹はどうだったかというと・・・
まあ、これはこれ。
味噌が豊富なモズクガニですね。
でもやはり、毛ガニや松葉ガニの方がはるかにうまいかな。
比べるものではないのだろうけれど。
ただし、上海蟹の味噌をつまみにいただく白酒(パイチュウ)。
これは絶品でした。