
二ヶ月かかった執筆作業が一段落し、
これからはCDのジャケットの絵を手がけたり、
サイトのリニューアルなどにようやく着手できます。
そこで、今朝の気分を詩のようなものにしました。
写真は浅草花屋敷で見かけた「よい子わるい子ふつうの子」です。
今日からは遊ぼうぜ。
たとえ仕事に難題を抱えていても、
その難題を遊ぼうぜ。
たとえ逆境のなかにいたとしても、
その逆境を遊ぼうぜ。
今日からは遊ぼうぜ。
人間なんだから、遊ぼうぜ。
From today
Enjoy yourself
Whatever may happen in your work
Enjoy your problems
Even though you are in adversity
Enjoy your days
From now on here
Enjoy yourself
You are a human being
Durian Sukegawa
執筆作業お疲れさまでした。
わたしも、今日から遊ぼう! (笑)
遊びながら、励んでいこう!
笑いながら、遊ぼう!
っと。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつだって 遊びを忘れていないとしても
やはり 何事かから 解き放たれる 快感の勢いに乗るのは
爽快ですね
我が身さえこそ 揺るがるれ~
何事も前向きに考えなくては、心病んでしまいますよね。
仕事も、真面目さばかりだと、いっぱいいっぱい。
心も折れてしまう。
プライベートも、仕事も、注意されても前向きに考える。
遊び心は、確かに大丈夫ですね。
余裕もたないとね。なんて、遊びにいろんな意味があると読んで解釈してしまいました。
そんな意味ではない詩ですかね。
花屋敷いいですね。懐かしい。
昔、ドリアンさん番組で行ったっけ?
なにやら追いつめられた小動物のような気分だったのが、少しほぐれました。明日はどんぐりでも拾いに行きます。ドリアンさんの詩は、直接こころに効く処方ですね。
先日とある方のブログで仰天記事を読み、ドリさまも多分色々なご苦労がおありだろうなあって。頭に来たとき「切れた!」と叫んで川に飛び込む、手作りのミニ卓袱台をひっくり返す‥以外のより良い遊びかたって何かしらん。
今朝は御嶽山で女児が着ていたジャケットの持ち主のnewsを読み、昨日耳にした言葉を思い出しました。「自然に善悪なし 人間に是非あり」。そこを再訪するきっかけともなったドリさまに「お蔭さまです、有難う」。
脱稿おめでとうございます。
Enjoy yourself なのですね、「遊ぶ」って。
Enjoy your daysなら
成功とか名声とかお金とか、
なにものかになることとか、
世俗の「夢」とは違うストーリーで生きられる。
難易度とっても高いけど。
From now on here もいいことば!
死ぬまで抱きしめたいな。
息をのむほど美しかった今日の朝やけ。
Enjoy と言いました。じぶんに、だれかに。
助さん、今。テレ東で。
貝印スイーツ甲子園高校生のパティシエNo.1決定戦やってます。
チャンネルまわしてたら、偶然知った。必然か!?
見ていて、驚きと。
いいな。今週。
アルルカンのおもてなし料理なんて!
行きたいなと思ってしまいますが。
仕事です。。
と、昨日。世にも奇妙な物語みていた。
健康があるから、遊べるんだよね。
健康って、有り難いなと番組でも思った。
雲黒斎さんとのトークショーも‥?盛沢山な11月が楽しみです~♪

なんと!去年のメール(未開封)であった★

わはははは~‥ハズイ;