fc2ブログ

live151115_convert_20151127124739.jpg

アルルカン・ヴォイス・シアターとしての今年最後のライブのお知らせです。
「叫ぶ詩人から歌う道化師まで」と題し、
この二十余年の楽曲から「あん」までを辿ります。
ギタリストはピクルス田村。
スペシャルゲストは「弾く米国人」
ニューヨークで結成したアンド・サン・スー・チーのベーシスト
Geoff Hash です。

12月20日(日曜日)
Eggman Tokyo East
(http://www.egg-mte.com/index.html)

東京都千代田区岩本町2-6-12 B1
03-5829-6400
open 18:00 start 18:30
前売3090 当日3600  (プラス1ドリンク520)

申し込み info@egg-mte.com あるいは電話で。

写真は今月15日の大阪堺、ぎゃらりいホンダさんでのライブの様子です。
ちなみにボクは明日から映画「あん」の上映があるドーハの映画祭に行ってきます。
カタールに入国するのは初めて。
希林さんや永瀬さんもいっしょです。

コメントの投稿

非公開コメント

すごいですね。あん。
気をつけていってらっしゃいませ。
あっ、助川さん。
今日は朝、チャンネルまわしてたら衛星放送NHK番組を途中から知って。
世界の歴史を観てました。
昔の映像と振り振り返る世界史というにですか?インド、フランス、アメリカ、北朝鮮、中国、日本、ベトナムの昔の人達の話。戦争の歴史の話でした。
ガンジーもでてきました。ホーチミンの話もでてきました。
真面目に勉強しとけば良かったですが。
勉強になりました。
みんなひっしで生きてますね。
今も平和の中いろんなニュースや事件もあり。自分も生きていていろんなことありますが。なんだかね考えさせられました。
そして半日ね。歌を聴いてました。
その中に叫ぶ詩人の会の東京聖夜聴いて何か感じました。
あっ、懐かしいな。ひろきさん曲作るとき、泣きながら曲俺がつくると譜面。
あれはテレビの話でしたね。
私は音楽パワーで今まで生かされます。
この前ね、驚いた特集みたのよ。
若者が自ら命をね。捨てるような行為。
悩んでいるからと、あれもNHKだったか?
救急車が大変と。
命大事にしてほしいよね。
音楽ってすごいよね。
私も助川さんや他の大好きなミュージシャンみたく誰かに感動とか与えられたらそんな人になりたいです。
見返したいミュージシャンも中にはいるけどね。
音楽仲間いいな。ほしいなと思います。

よい旅を

ももんがで書き込むほうがなぜかおちついてしまいます...。
アラブ世界も映画づくりがとてもさかんですよね。
きっと映画愛であふれた滞在になるのではないでしょうか。素晴らしい旅となりますように。
お気をつけて行ってらしてください!
ライブもたのしみにしております♪

良き旅になりますように。

(・ω・)ノ

No title

風邪引かずに元気な旅を楽しんできて下さい。
カタールでも綺麗な月が見れますように。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ