fc2ブログ

縁あって帯コピー

学校カバー_convert_20151125123553

ものすごくおもしろく、味わい深い本を紹介します。
詩人であり、酒聖であった草野心平さんが開かれた「酒場學校」。
カウンターだけで、椅子は6つだったかな?
まぎれもなく新宿ゴールデン街のひとつのオアシスであったこの酒場は、
ドアを開けると心平さんの笑顔の写真と、
上品でやわらかな禮子ママの微笑みが並んでボクらを迎え入れてくれました。

禮子ママの年齢もあり、この「酒場學校」が閉校したのは二年前です。
でも、アルバイトで週一ママをつとめていた金井真紀さんが
とてつもなく滋養に満ちた本として、
このバーの扉をあらたに開けてくれました。

中身は、學校に通い詰めたみなさんの言行録。
心平さんと禮子ママの人生。
昭和の記憶。
詩。
そしてたぐいまれな観察眼とユーモアを持ちあわせた金井真紀さんの
満月のような心そのものです。

縁あって帯カバーの言葉を書かせてもらいましたが、
裏面にはこうあります。

「ページをひらくと、いい夜がやってきます。
さあ、ここに座って、読んで飲みなよ」

酒場好き、本好きにとっては必携の一冊。
文章のおもしろさに加え、真紀さんのイラストがあたたかです。

コメントの投稿

非公開コメント

ゴールデン街

イラストを見たら行きたくなり、また、読みたくなりました。
早速、予約しました。楽しみ!!

老舗バーのママ

一日署長みたいに経験してみたい職業です。
でも、そうとう気働きがないとできませんね...。
おもしろそうな夜の新宿の楽しい世界を本のなかに覗き見してみたいです。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ