fc2ブログ

ライブのお知らせ

IMG_0208_convert_20151025203852.jpg

昨日、早稲田大学の大隈講堂で行われた
朗読劇「あん」におこしいただいた皆さん、ありがとうございました。
ハンセン病問題を通じて「人間と社会」に迫ろうとしている学生サークル「橋」の皆さん、
また、元患者代表として森元美代治さんにもご出演いただき、
3世代が力を合わせて舞台をつくれたことにまず感じ入りました。

徳江さんとワカナちゃんを演じる中井貴惠さんの声、
そしてピクルス田村くんのギターが、
空間に浮かぶ水晶のように講堂内で輝きました。
客席の皆さんの集中力も凄まじく、自分にとって、生涯忘れ得ない夜になりそうです。
本当にありがとうございました。

次回はアルルカンのライブです。
叫ぶ詩人の会から、今にわたるまでの変遷を語りと歌でお届けします。

11月15日(日)ぎゃらりいホンダ 大阪府堺市中区深井沢町3134
開場 午後5時30分  開演 午後6時  入場料3500円(パーティー付き)
つちびと作家・可南さんの個展会場でのライブとなります。事前予約制、限定40名。
予約 072-278-3381(ぎゃらりいホンダ)
可南さんとつちびとについては「命のかたち・・・心のかたち・・・」
http://happy.ap.teacup.com/kanan/

12月20日(日)Eggman Tokyo East 東京都千代田区岩本町2-6-12-B1
tel 03-5829-6400
開場 午後6時 開演 午後6時30分 前売3090円 当日3600円
ゲスト:弾く米国人 ジェフ・ハッシュ
予約は Eggman Tokyo East のサイトから、あるいはお電話でどうぞ。
http://www.egg-mte.com/contact/index.html

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ドリアンさん、あしながでかっこいいです!
今回はうかがえなかったのですが、ポプラ社で体験した、船出のように静かで煌めいていた時間が思い起こされます。
朗読劇はこれからも、きっと熟していくのでしょうね。
素敵です。
eggman予約します。
年の瀬はアルルカンライブで一年分の煩悩をこころの涙とともに、洗い流します〜

いいですねぇ、お疲れ様でした。
建物と、手書きのすごいですねぇ。
仕事時間、あー今頃朗読してるなと思ってました。
学校もきっと嬉しかったでしょうね。
卒業生徒が、社会に向けて大事な本を書いた。素敵な映画。
早稲田卒の芸能人たくさんいますよね。
ドリアン助川さん、学校に呼ばれるくらいだから。
学校はすごーーく嬉しかったでしょうね。
社会に向けて作品伝えたい。
誇りに思ってるんですよ。きっと!

おめでとうございます!

「初日」だけじゃなく「満足度」でもとうとう一位獲得☆
http://cinema.pia.co.jp/title/166828/?from=ranking
これも細々ながら(?)ロングランしてるからこそですね。
昨日のフォーラムでの樹木さんとのお話もとても良かった♪

助川さん。嬉しいよ嬉しいよ。
昨日。今日。
整理収納アドバイザーの先生。
あの戸川昌子さんの家担当した方が。
今日のブログで。
すごーーーくいいこと書いてます。
やっぱりいい映画は人から人へと伝わり。
ぜひブログ読んでほしいです!

ありがとうございます

ホンダでのつちびと個展会場でのライブの告知、ありがとうございます!ドリアンさんのぬくもりに会場全体が包まれるライブ、今年も楽しみです。そして、ホンダの個展にはには、宮城の斎理屋敷でのつちびと展の写真を貼り、友人に拾ってもらった東京のイチョウの落葉を撒く予定。地域を、想いを繋げる個展に出来たらと願っています

DVD化

先ほどツイッターでもお邪魔しました。ザイチといいます。
「あん」は私の近くの映画館ではやっておらず、DVD化を待っています。
それまでは小説のほうを見るつもりです。
虹喰いも買ったので、本当に楽しみ。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

近刊
「寂しさから290円儲ける方法」(産業編集センター)
(2023年5月23日刊行予定)
「動物哲学物語」(集英社)
(2023年10月26日刊行予定)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ