早稲田で待っております!
いよいよ今週土曜日、
早稲田大学の大隈(おおくま)講堂にて、
朗読劇「あん」の幕が開きます。
当初、会場は大隈小講堂の予定でしたが、
お客様の予約が想定数を越えたため、
大隈大講堂での公演となります。
予約していただいたみなさん、
ありがとうございました。
10月15日までの予約受付となっていますが、
さすがに大講堂とあって、
あと5万人くらいは入れます。
当日の入場、いくらでも可能ですので、
みなさん、ぜひいらして下さい。
入場無料です。
16時半より、
ハンセン病問題支援の学生NGO「橋(Qiao)」と
元患者代表、森元美代治さんと私によるシンポジウム。
17時半より、
朗読劇「あん」です。
中井貴惠さんの徳江とワカナ、
ピクルス田村君のギターは本当に素晴らしく、
耳に記憶として残ります。
終演後は、ボクと貴惠さんのサイン会も行います。
高田馬場駅から早稲田大学行きのバスに乗れば、
終点が大隈講堂です。
では、お待ちしています!
早稲田大学の大隈(おおくま)講堂にて、
朗読劇「あん」の幕が開きます。
当初、会場は大隈小講堂の予定でしたが、
お客様の予約が想定数を越えたため、
大隈大講堂での公演となります。
予約していただいたみなさん、
ありがとうございました。
10月15日までの予約受付となっていますが、
さすがに大講堂とあって、
あと5万人くらいは入れます。
当日の入場、いくらでも可能ですので、
みなさん、ぜひいらして下さい。
入場無料です。
16時半より、
ハンセン病問題支援の学生NGO「橋(Qiao)」と
元患者代表、森元美代治さんと私によるシンポジウム。
17時半より、
朗読劇「あん」です。
中井貴惠さんの徳江とワカナ、
ピクルス田村君のギターは本当に素晴らしく、
耳に記憶として残ります。
終演後は、ボクと貴惠さんのサイン会も行います。
高田馬場駅から早稲田大学行きのバスに乗れば、
終点が大隈講堂です。
では、お待ちしています!