fc2ブログ

台湾版「あん」

taiwan-an_convert_20151018152120.jpg

台湾で小説「あん」が刊行されました。
「恋恋銅鑼焼」というタイトルで、
多利安助川作品集2となります。
(卓惠娟訳/博識図書)

あんを炊く鍋に降り掛かる桜の花びらが、
きらきらと光る素材で描かれていて、
「ピンザの島」に続き、またもや想定外のやわらかな装丁です!

台湾のみなさんは、「あん」をどんなふうに読んでくれるのだろう。
映画「あん」はすでに封切られているので、
その結果とともに知りたいところです。

コメントの投稿

非公開コメント

すごい。おめでとうございます。
絵もすごいですね!

ほかほか

いい香りのするほかほかどら焼きが出てきそうですね^^台湾のお茶うけに、とてもあいそうです!

大好きな音楽家みたいになりたいさんへの返信

ありがとうございます。現在、ドイツ語版も鋭意進行中です。

ももんがさんへの返信ほかほか編

なにか足並みがそろわないようなときは、
どら焼きとお茶をみんなでいただくと、
鎌倉の晩秋のようなおだやかな気分にみんなでなれるものかもしれません。

多利安

この多利安という漢字、とてもステキですね。多利安助川さまの本を読んで、より多く役に立って安しん(または、安てい)するのですもの。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ