fc2ブログ

カラスのジョンソン 再びの飛行

ジョンソン短縮

10年前に絶版となった『カラスのジョンソン』が、
改訂版として刊行されました。ポプラ文庫です。

なぜ、10年間の沈黙を破り、今あらためて書き直したものを上梓するのか。

端的に言ってしまえば、この物語がフランスでの三冊目の翻訳書として選ばれたからです。
『あん』『ピンザの島』に続くフランス語での刊行です。
その受け皿として、日本でももう一度読んでもらえるチャンスが欲しい。
そう願ったのです。

カラスと少年の物語だと言ってしまえばそれまでですが、
社会的に弱い立場にある者の精一杯の声をボクは書き上げたつもりです。

駆除されていくカラスの巣。
カラスが苦手だ、嫌いだ、という人からすれば当然の行為に映るかもしれません。
でも、ボクはあくまでも比喩としてそのシーンを書いています。

シリア難民やパレスチナの人々が置かれた立場や、ヘイトの対象になっている皆さん。
我が心は、彼らのそばにあります。

そうそう。10年早く『万引き家族』を書いているのもこの『カラスのジョンソン』です。
書店にも並び始めました。
復活したジョンソン、ぜひ読んでいただきたい一冊です。
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ