fc2ブログ

さあ、活動開始!

arteat0119_convert_20190106174945.jpg

みなさん、新年おめでとうございます。
お正月を越えて、今日はもう6日。
2019年、いよいよ活動開始ですね。

まずは1月のスケジュールです。みなさん、もしよかったらいらして下さい。

12日は新刊のサイン会、まだまだ書店には余裕があるようです。
19日は、シリアを撮られている写真家の松本智秋さんと対談。ボクもPKO取材時のカンボジアの写真など投影し、そのときの散文詩など朗読したいと思います。

23日には、『あん』の徳江さんの精神的モデルである上野正子さんと東本願寺で対談します。
月末は大分に飛び、劇作家協会の大会に出演します。

1月12日(土)
新刊小説『新宿の猫』(ポプラ社)ゆっくりサイン会
@飛鳥書店(調布つつじヶ丘)午後5時より 
残席かなりあり  問)042-484-2090

1月19日(土)
対談(写真家、松本智秋さんと)
旅のはなし『見ると聞くでは大ちがい?』
@馬喰町ART+EAT 午後3時より 予約)03-6413-8049
松本さんがシリアの旅の話を。ボクはカンボジアの話を。

1月23日(水)
対談(『あん』の徳江さんの精神的モデルとなった上野正子さんと)
@京都 東本願寺しんらん交流館 午後6時より
問)075-371-9208

1月25日(金)
講演『なぜ私たちは生まれてきたのか。〜小説『あん』でハンセン病快復者の人生を描いた理由』
@川越西文化会館メルトホール 午後2時より
問)049-224-5579

1月26日(土)
日本劇作家大会 対談、朗読「震災と演劇を考える」
@J:COM ホルトホール大分 302 午後1時より

朗読劇『痕跡(あとあと)』共演:ラサール石井、下条アトム、小宮孝泰、ベンガルなど
@J:COM ホルトホール大分 大ホール 午後3時半より
特設サイト:https://jpac2019-oita.org

1月28日(月)
新刊小説『新宿の猫』刊行記念ライブ『新宿の猫の詩』
@新宿ゴールデン街劇場 午後7時より
(ありがとうございます。完売となりました)

1月29日(火)
講演『線量計と奥の細道』
@世田谷区立砧図書館 集会室 午後2時より
主催:世田谷区 子どもの本を読む会
「外部に向けての受付は、空席がある場合のみ
1月17日以降に開始いたします。
連絡先:tel 03−3482−5661(子どもの本を読む会) 」

コメントの投稿

非公開コメント

ニュースで、市原悦子さんが。
亡くなったそうです。
さきほど、TBSで。あんの場面が出ていました。
希林さんと、一緒にぴったんこかんかんのツーショットも出てました。
亡くなる有名人達、多いですね。寒いからかな。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

yasuyoさんへの返信

遅くなりましたが、康代さん、ART+EATまでお越しいただき、ありがとうございました。
ニッポン放送からの長距離三歩や東欧への旅、いっしょにして下さったのですね。
今、思い出してくれたことも含めて、本当にありがとう。
子育ててテンパッていた時期を越えたのですね。
どんどん人生の色彩が豊かになりますね。
また機会があればいらして下さい。
「再び会えたのは奇蹟だ!」
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授

ドリアン助川

Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。

ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ