ドリアン助川 道化師の歌
言葉の森 心の風景
2023.02
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2023.04
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
おめでとうございます あん 名作だと思います 原作も映画化されてまでも本当に心に残る作品です さて このコメント 本文とは関係ない話題です 不適切であれば削除してください 最近 ようやく夕焼けポストを拝読させていただきました これも素晴らしい名作ですね ドリアンさんのドリアンエッセンスが濃縮されて全編に散りばめられています 人の国 インドですよね あそこの北部を横断しながらの主人公 あなたの邂逅 私は詳しく知らなかった歴史的著名人たちの人生の一端 その悩みに答えながら 著名人たちのその時々の悩みへ感情移入しながら今の読者である私と重ね合わせながら読み進めてしまいました 1番とうとい手の使い方 それは困っている人に手を差し伸べるということ 形なんかは関係ない なんて深く なんて優しい言葉でしょう 感動して止みませんでした ドリアンさんがチェコのテレジンへ訪れた時 自分には感動する力が残っている と気がつき 叫ぶ詩人の会を結成したと昔 どこかで知りました その言葉を聞いた時と同じです 私には こんな私でも 誰かに手を差し伸べる事ができる そして それを教わった事に感動する力が残っている 読みたてほやほやなので乱文お許しください 夕焼けポストは私の中で今後ずっと消えずに残り続ける事でしょう 素晴らしい作品を届けて下さってありがとうございました
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
作家・歌手・明治学院大学国際学部教授
Author:ドリアン助川
物語をつづり、詩をうたう道化師です。
ライブ・公演情報
2021年12月
24日&25日
『新宿の猫』
菊川なぁ〜じゅ
近刊
「水辺のブッダ」(小学館)
「新宿の猫」(ポプラ社)
検索フォーム
最新記事
新年の挨拶 (01/08)
ライブ『多摩川物語 〜You raise me up 編〜』 (11/25)
開高健さんの文学フェスをやります。 (11/14)
『寂しさから290円儲ける方法』第10話 奈良・ならまち(後編) (10/28)
「動物哲学童話」おひらき! (10/21)
カテゴリ
未分類 (4)
日記 (259)
著書紹介 (76)
ライブ情報 (110)
最新コメント
菅智子:新年の挨拶 (01/08)
ドリアン助川:ライブ『多摩川物語 〜You raise me up 編〜』 (12/18)
はっち:「動物と てつがく のお話」 (11/09)
アグリ:「動物哲学童話」おひらき! (10/21)
:ついに夢の連載が (10/21)
:ついに夢の連載が (09/21)
アグリ:ついに夢の連載が (09/20)
月別アーカイブ
2023/01 (1)
2022/11 (2)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/07 (5)
2022/05 (5)
2022/03 (2)
2022/02 (3)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/11 (3)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (4)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (3)
2021/04 (1)
2021/03 (4)
2021/02 (2)
2021/01 (2)
2020/12 (3)
2020/10 (1)
2020/09 (3)
2020/08 (1)
2020/07 (4)
2020/05 (1)
2020/04 (8)
2020/03 (3)
2020/02 (8)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/10 (3)
2019/09 (4)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (10)
2019/04 (1)
2019/03 (7)
2019/02 (1)
2019/01 (4)
2018/12 (5)
2018/11 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (8)
2018/06 (6)
2018/05 (9)
2018/04 (1)
2018/02 (7)
2018/01 (2)
2017/12 (5)
2017/11 (2)
2017/10 (2)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (2)
2017/06 (13)
2017/04 (12)
2017/03 (4)
2017/02 (7)
2017/01 (6)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (8)
2016/05 (3)
2016/04 (11)
2016/03 (10)
2016/02 (7)
2016/01 (8)
2015/12 (13)
2015/11 (10)
2015/10 (6)
2015/09 (8)
2015/08 (8)
2015/07 (17)
2015/06 (13)
2015/05 (5)
2015/04 (7)
2015/03 (5)
2015/02 (12)
2015/01 (5)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (5)
2014/09 (11)
2014/08 (2)